メインコンテンツにスキップ

fondesk IVR のはじめ方

利用開始までの流れをご説明します

5か月以上前に更新

利用開始までの流れ

  1. ユーザー登録とロボットの作成

  2. シナリオの作成

  3. テスト通話で動作を確認しながらシナリオ設定を調整

  4. 基本プランの契約

  5. 転送設定

1. ユーザー登録とロボットの作成

サインアップ画面からユーザー登録を行います。

ログイン方法にはメールアドレスまたはGoogleアカウントのいずれかを選択できます。

登録したメールアドレスに [fondesk IVR] Eメールの受信確認 という件名のメールが届くので、そのメール内の「確認を完了する」をクリックします。

ページが開いたら「fondesk IVRに戻る」をクリックし、「新しいロボット」からロボットを作成したら完了です。

2. シナリオの作成

画面左上の「シナリオ」からシナリオ作成画面を開きます。シナリオの作成についてはシナリオ作成ガイドをご覧ください。

3. テスト通話で動作を確認しながらシナリオ設定を調整

テスト通話でシナリオの動作を試すことができます。テスト通話に料金はかかりません。

4. 基本プランの契約 

シナリオが完成したら、基本プランを契約します。(ここから利用料金が発生します)

基本プランの契約によって、050からはじまる電話番号が割り振られます。

契約の流れについては以下のヘルプをご覧ください。

基本プランを契約する前に、お使いの電話回線から通話を転送できる状態になっているかご確認ください。

5. 転送設定

お使いの電話回線から、基本プランの契約で割り振られた電話番号に通話を転送することで、設定したシナリオに沿って電話対応が行われます。

転送設定はfondesk IVRではなく、お使いの電話回線や機器に対して行います。

fondesk IVRから割り当てられた電話番号を、Webサイトや名刺に記載するなど自らの番号として利用したい場合は、以下のヘルプをご覧ください。

こちらの回答で解決しましたか?