メインコンテンツにスキップ

従量料金

利用量に応じた従量料金がかかる機能

8か月以上前に更新

fondesk IVRの機能には、利用量に応じた従量料金がかかるものがあります。

着信通話

ロボットが着信に対応したとき、通話分数に対してかかる料金です。1分単位の料金となっており、1分に満たない秒数は切り上げられます。

転送通話

他の電話番号に通話を転送したとき、通話分数に対してかかる料金です。転送先が固定電話の場合と携帯電話の場合で料金が異なります。1分単位の料金となっており、1分に満たない秒数は切り上げられます。

なお、有人電話代行サービスの fondesk で発行された《fondesk専用電話番号》に転送する場合は転送通話の料金はかかりません。

ショートメッセージ

発信者にショートメッセージを送信したときにかかる料金です。メッセージのテキスト70文字ごとに1通分の料金がかかります。このため、70文字を超える長いメッセージを送信した場合は1回の送信で2通分以上の料金がかかることがあります。

録音

録音時間に対してかかる料金です。録音の長さに対して1分単位の料金となっており、1分に満たない秒数は切り上げられます。

こちらの回答で解決しましたか?