メインコンテンツにスキップ

Microsoft Teams通知の設定方法

8か月以上前に更新

ここではMicrosoft Teamsの通知方法について紹介しています。

1. Teamsでワークフローを作成する

Teamsからワークフローを作成します。

Teamsを開き、サイドバーからチームを選択します。

通知先のチャネルを開き右上の「 ... 」からワークフローを選択します。

左下の管理を選択します。

右上の「新しいフロー」を選択します。

続いて、右上の「一から作成」を選択します。

組み込みを開き、MicrosoftTeamsを選択します。

Teams Webhook 要求を受信したとき を選択します。

選択すると設定画面へ遷移します。

Who can trigger the flow? へ 「Anyone」を設定します。

設定後、「新しいステップ」を選択します。

Microsoft Teamsを開きます。

一覧から「チャットやチャネルにカードを投稿する」を選択します。

投稿者に「フローボット」を設定します。

※fondeskの通知先を「プライベートチーム」または「プライベートチャネル」にしたい場合、投稿者を「ユーザー」にする必要があります。ただしフローの作成者からの投稿の扱いになる為、作成者にはTeamsからの通知は届きません。また、作成者は対象のチャネルに参加している必要があります。

投稿先に「Channel」を設定します。

設定すると、Team、Channel、Adaptive Cardの設定項目が出てきます。

Teamに通知先のチーム

Channelに通知先のチャネル

Adaptive Cardに動的なコンテンツから Adaptive Cardを選択します。

保存します。

「ホーム」からワークフローの一覧に戻ります。

先ほど作成したフローが表示されているので開きます。

編集を押します。

上のブロック(When a Teams webhook request is received)を開きます。

HTTP POST の URL が表示されるので、右のコピーボタンを押しコピーします。

これでワークフローの設定は完了です。

2.fondesk IVR側の設定

fondesk IVRを開きます。

設定の「新しい通知先を追加」から Microsoft Teamsを開きます。

先ほどコピーしたHTTP POST の URLを貼り付けて、「通知先を追加」を押してください。

設定が完了すると、「通知先」に登録したMicrosoft Teamsチャンネルが表示されます。

右側の「︙」から「通知のテスト」をクリックするとテスト通知を送信できます。

こちらの回答で解決しましたか?